ヨガとは?

ヨガはサンスクリット語で「つながり」を意味します。
ヨガとは、アサナ、肉体的なポーズをするものと解釈されがちですが、ハタヨガとは肉体だけに留まりません。

身体的、内面的、感情的、知性的、社会的、そして精神的に理解し、体験していくこと。
ヨガを通し、自己の肉体と心を理解していく、、、。
自ら長年間違えた肉体の使い方、なかなか正しい方向を向かない思考パターンなど、見つめ直すことによって毎日の見る景色も変わってくることと思います。
難しいことなどひとつもありません。自分で決めてしまった「難しい」のハードルさえ外してあげれば、結果はついてきます。

医学的効果について

ヨガが世界的に流行した背景として、数々の検証結果から、効果を認められ、モデルや有名人がヨガを始めたことが上げられます。

ヨガの後に、免疫機能の指標であるNK(ナチュラルキラー)細胞とT細胞系といった免疫細胞を調べると、短時間の間に増加が見られ、免疫機能を増強させる効果があると示された結果も出ているほどです。

例えば、以下の効果が確認されています。

・血行促進
・肺活量、呼吸量の増大
・ダイエット効果
・ストレスに対する抵抗力の増加
・血中コレステロール、血糖値の低下
・腰痛、肩こりの改善
そしてなによりも、精神的、内面的な気づきを持つことによって思考や視点に変化があることです。

マインドフルネスについて

マインドフルネスは、最新の脳科学で実証された心の制御方法です。
身体の感覚に意識を集中し、深い呼吸を行うことで、頭の中を空にします。

頭を空にすると、物事をシンプルに考えることができ、脳への負担が減ります。
実際に、抗ストレス作用があることや集中力が上がることが実験で証明されました。
その全てが科学の発展などもない、何千年もの前にわかっていた先人達は素晴らしいですね。

有名なスポーツ選手(イチローやジョコビッチなど)や、大手企業(GoogleやMicrosoftなど)が取り入れていることで、近年注目を集めています。

当ヨガ教室では、日常生活での取り入れ方をお伝えさせて頂いております。

powered by crayon(クレヨン)